
書き直されるのですか。
ワンパンマン(村田版)が修正される理由や
その具体的な修正箇所について解説していきます。



該当話数も解説します。
修正の理由や説明


詳細な理由は不明
ワンパンマンではコマやストーリーに修正が入り、
長期間にわたる連載の差し替えも行われます。
しかしそれらの修正に対して
詳細な説明がされることはありません。
ですが修正前の話が公開されているので、
修正箇所から大まかな目的が推測できます。
作者による公式の説明
一部分の書き直しについては
公式ファンブック・ヒーロー大全
にてその理由が説明されています。



ぜひご自身でご確認ください。
どんな修正が入るのか
修正には読者が気づきづらい小さなものや
ストーリーに関わる重大なものがあります。
修正前の原稿はとなりのヤングジャンプにて
番外編としてweb上に無料公開されています。
検証方法について
修正箇所の検証については
を別タブで開いて目視で確認しています。
単行本(紙書籍/電子書籍)における
修正・書き直しは確認しておりません。



一覧で解説していきます。
修正箇所の一覧


- 撃目
→ 単行本版の話数 - ( ) 内の話数
→ web版の話数 - [ ] 内
→ 単行本版のタイトル
① 深海王 vs ぷりぷりプリズナー
24撃目(第30話) [深海王] (4巻)にて
深海王からぷりぷりプリズナーへの
殴打の描写が修正されていました。
殴打シーンが全体的にシンプルになり、
1ページでのシーンが2ページに増えました。



より分かりやすくなりました。
番外編2 / ワンパンマン 原稿大全
具体的な修正点
- 連打シーンの1コマの見開き1ページのみ
- 連打の腕の残像、打撃音が大量発生
- 深海王のバストアップ・攻撃跡が発生する
見開き1ページの合計2ページに増加 - 連打の腕の残像はなくなり、打撃音も減る
② 深海王 vs サイタマ
28撃目(第35話) [雨降ってるから] (5巻)にて
攻撃前の会話・観客のセリフ・撃破シーンなど
一連の流れに修正が入っています。
コマの順序が入れ替わったり
セリフがコマをまたぐようになりました。
深海王の見た目も若干変化しています。
番外編3 / ワンパンマン 原稿大全
具体的な修正点
- 右手で攻撃
- 攻撃で大きな衝撃波が発生
- 死体に特に変化なし
- 左手で攻撃
- 攻撃で天候が雨から晴れになる
- 深海王の死体に煙が発生
③ S級ヒーローの緊急集会
31撃目(第38話) [大予言] (6巻)の
S級ヒーロー緊急集会が書き直されました。
全体的に書き直しが入っているため
キャラの見た目にも変化があります。
- 誤字の訂正
「外でもない」→「他でもない」 - セリフ・コマの順序の変更
- 効果音・表情の変化



ありませんでした。
番外編4 / ワンパンマン 原稿大全
④ アトミック侍 vs メルザルガルド
31撃目(第41話) [宇宙からの…] (6巻)にて
メルザルガルドの分裂から
アトミック侍の斬撃まで書き直されました。
- 縦並びのコマが横並びになる
- キャラ・背景のエフェクトの追加
- アトミック侍の攻撃シーンの書き直し



細かな修正が入っています。
番外編5 / ワンパンマン 原稿大全
メルザルガルドの額の点
アトミック侍の斬撃から復活した後の
メルザルガルドの額の黒点が消えています。
人影の追加
緊急集会後にジェノスがタツマキから怒鳴られ、
サイタマについて独白するシーンがあります。
背景に宇宙船や手前に建物が写るコマで
ヒーローたちの影が追加されました。
ゲルガンシュプの影の当たり具合
モニターの確認中に
ボロスに呼ばれて振り返るコマ、
その次のコマのゲリュガンシュプの
影の当たり具合に変化があります。
ボロスの見た目
ボロスの顔の模様や鎧などの見た目に
大幅に書き直しが入っています。
それに伴いボロスが登場するコマの
セリフや背景が書き直されています。
⑤ ボロス vs サイタマ
35撃目(第46話) [ボロスの本領] (7巻)にて
攻撃シーンすべてに書き直しが入りました。
ボロスがサイタマに不意打ちを当ててから
メテオリックバースト後の攻撃まで書き直しです。
- セリフのコマ割り
- 不意打ちを食らった
サイタマがコマをぶち抜く - メテオリックバースト後の
攻撃モーションの大幅修正 - 宇宙船の一部を使った攻撃の割愛
番外編9 / ワンパンマン 原稿大全
公式の修正理由の説明
この修正点については
公式ファンブック ヒーロー大全(紙書籍)
にて作者の村田先生から説明されています。
修正理由については著作権上の都合により
本サイトで公開することはできません。



ご購入してお確かめください。
童帝 vs 転生フェニックス男
⑦ ゾンビマン vs バンパイア の後
104撃目(第143話) [不死身の泥仕合] (22巻)にて
バンパイア戦の後が書き直されました。
敵のロボットとの戦闘が追加され、
童帝との会話内容が変更されました。
- ロボット2体との戦闘が追加される
- 童帝との会話内容がより具体的になる
- 以降のコマの書き直し
アマイマスク vs 弩S
106撃目(第145話) [見てはいけないもの] (22巻)
にて全体的に細かな変更や調整が入ります。
またアトミック侍の弟子が参戦して
ストーリー展開に大きな書き直しが入りました。
細かな調整の一覧
- 吹き出しの中のセリフの位置調整
- 弩Sの服装や髪の毛、影が修正される
- アマイマスクと弩Sのコマが書き直し
- 弩Sのセリフのフォントが表現的になる
また弩Sの結末も書き換えられました。
ストーリー展開が大幅に変更
アマイマスク vs 弩S の戦いに
アトミック侍の弟子が参戦します。
この影響により、弩Sに操られた
ナリンキ私設部隊の対処が変更されます。
アマイマスクの描写に書き直し
アマイマスクのコマが書き直されて
より含みのある表現に変更されました。



匂わせが強調されました。
アトミック侍の弟子 vs 魔ロン毛
107撃目(第146話) [背中] (23巻)にて
ストーリーの追加と書き直しがされました。
ストーリー展開に変更があった影響により
ナリンキ私設部隊とアトミック侍のA級三剣士
の共闘部分が追加されています。
さらにその後の三剣士 vs 魔ロン毛 戦にて
全体的なコマの書き直しと修正が入りました。
- コマの書き直し
- セリフの微妙な変更や追加
- アトミック侍が登場する回想の割愛
- 三剣士のチームワークがより強調される



ありませんでした。
アトミック侍 vs 機神G5とその前後
108撃目(第147話) [真贋] (23巻)にて
ストーリーの追加と細かな修正が入りました。
話の冒頭部分にて全体的な
修正・書き直しが入りました。
細かな修正の一覧
- 魔ロン毛の最後の書き直し
- イアイアンのコマの書き直し
- ナリンキ私設部隊のコマの追加
場面が変わりアトミック侍が登場します。
ここからキャラのコマの書き直しや
バトルシーンの書き直し・簡略化がされます。
主な修正の一覧
- アトミック侍の顔・服装の修正
- 剣鬼ブタギリーのコマの書き直し
- 機神G5のセリフ・コマの書き直し
- アトミック侍 vs 機神G5の
バトルシーンの書き直し・簡略化
ストーリー変更により
ナリンキ私設部隊と三剣士の
会話シーンが新たに追加されました。
そしてその後にあったシーン
童帝とワガンマの会話がカットされて
代わりにタレオの走るコマが追加されました。
最後に黒いせいしの登場コマの
影の具合と紹介文に修正が入りました。
アトミック侍 vs 黒いせいし
109撃目(第148話) [増えるヤバイ奴] (23巻)にて
コマ割り、セリフの大きさや配置などの
細かな修正とそれに伴う書き直しが入りました。
アトミック侍 vs 黒いせいし 開始後にて
全体的な書き直しが入りました。
アトミック侍 vs 黒いせいしの修正一覧
- 黒いせいしの分裂が一列から立体に変更
- 黒いせいしの最初の切断後の
コマが書き直される - アトミック侍の斬撃シーンの
演出がより派手に作りこまれた
サイタマ vs オロチ
115撃目(第154話) [生贄] (24巻)にて
新たなシーンや設定が追加されて
全体的に新たに書き足されました。
- 戦闘前のシーンの追加・書き直し
- 地下深くへ移動してから戦闘に移行
- オロチと遺跡の関係性の追加
- サイタマ vs オロチ戦の要素の追加
ギョロギョロの最後とその前後
116撃目(第155話) [フェイク] (24巻)にて
シーンやコマの追加、書き直しが入りました。
弩Sの最後が変わった影響により
冒頭に新たなシーンが追加されています。
その後に続くタツマキとギョロギョロ、
フブキたちのシーンが書き直されました。
ギョロギョロの最後の書き直し
- コマ・セリフの全体的な書き直し
- サイタマのシーン・セリフの追加
- フブキ達の会話の変更・書き直し



全体的に手直しがされました。
この影響によりキングと人質の子ども(怪人)との
シーンにコマの配置のずれが生じました。
アマイマスク vs ブサイク大統領
118撃目(第157話) [鏡] (24巻)にて
シーンの追加と全体的な書き直しが入りました。
冒頭に敵との会話が追加されて
その後のブサイク大統領とのバトルの
コマとセリフに全体的な書き直しがされます。
vs ブサイク大統領の修正一覧
- ブサイク大統領が正面からではなく
不意打ちを仕掛けてくるようになる - ブサイク大統領のデザインが変更
- 全体的に書き直される
大幅な差し替え



お得に電子書籍を読もう


まとめ買いに利用できる初回クーポン
初回クーポンを使用すれば電子コミックを大幅に安くまとめ買いすることができます。
1冊の電子書籍に適用できる割引クーポンも紹介しているのでぜひご覧下さい。
↓ 初回購入に利用できる割引クーポンの一覧はこちら


初回無料ポイントで数巻分を無料で読む
初回無料ポイントを利用すれば数巻分を無料で購入することができます。
合計4つの初回無料ポイントで5,000円分の電子書籍を購入することができます。
↓ 無料で電子書籍を読む方法はこちら
読み放題サービスを初回無料で体験する
月額制の読み放題サービスでも、初回なら最大1か月間無料で体験することができます。
電子書籍サービス大手3社の初回無料読み放題を利用してお得に電子書籍を読みましょう。
↓ 初回無料で読み放題ができるサービスはこちら
ポイント還元でお得に購入する
ポイント還元がもらえる電子書籍サービスを利用することで、最大50%ものポイント還元を受け取ることができます。
電子書籍サービスごとにポイント還元を受け取る方法が異なるため、それぞれのポイント還元の仕様を理解する必要があります。
↓ ポイント還元でお得に購入する方法はこちら