
請求が止まらない!
本記事ではモピタの解約申請を
から退会代行申請を提出する方法を紹介します。



請求を止められます。








退会処理の代行を依頼する




自分が契約した決済方法を選んで
専用のお問い合わせフォームから申請を出します。


一番上のお問い合わせ区分から
有料コンテンツ退会・解約希望を選択して
自分が利用している決済フォームを開きます。


① クレカ番号から退会申請する
決済が続いているクレカ番号さえわかれば
クレカ番号だけで退会の代行申請を出せます。
登録した際のクレカ番号がわからない場合
クレジットカードの番号を変更しても
決済情報が受け継がれる場合があります。
この場合には現在のクレカ番号ではなく
モピタ決済登録時のクレカ番号を突き止めます。
以前のクレカ番号が不明な場合は
クレカ会社に問い合わせして確認します。
② キャリア決済の情報で退会申請する
キャリア決済を利用している場合には
それぞれの決済情報から退会申請を行います。
キャリア決済番号が不明な場合には
それぞれの携帯会社に問い合わせます。
問題の解決ができなかった場合


自力で解約できない場合には
モピタに直接お問い合わせをします。
メールアドレスや電話は上記の連絡先です。
文章でのお問い合わせは一定の手順を踏みます。
メールや電話でお問い合わせする
モピタの連絡先は
にて確認することができます。
お問い合わせフォームを利用する
専用のフォームの文章による
お問い合わせ手順を解説します。
詳細にて文章で問い合わせする
ページを下に進めると
「問い合わせ内容詳細」があります。


上のフォームを送信することで
文章によるお問い合わせができます。
【体験談】実際に退会申請してみた





体験談を語ります。
上記の理由により自力では
モピタを退会できなくなりました。
平日の昼でしたがお問い合わせから
約90分程度で退会処理が完了しました。



以下の通りになります。
① 登録時のクレカ番号を確認する
私はエポスカードにて登録しましたが
登録時からクレカ番号が変わっていました。
そのためエポスカードに連絡して
以前のクレカ番号を教えてもらいました。
②フォームにクレカ番号を入力する


クレジットカード番号を入力して
お問い合わせフォームを送信します。



メール通知が届きました。
③90分後に退会完了の通知が届く


退会代行依頼を提出してから
約90分後に退会処理メールが届きました。
モピタは月の最終日に請求されますが
申請日に退会したのですぐ請求が止まりました。
以上の手順によりログインせずに
モピタの請求を止めることができました。



お得に電子書籍を読もう


初回クーポン | まとめ買い
初回クーポンを使用すれば電子書籍を
大幅に安くまとめ買いすることができます。
1冊に使えるクーポンも紹介しているので
ぜひチャックしてみてください
↓ 初回購入の割引きクーポンの一覧はこちら
無料ポイント | 無料で購入
初回無料ポイントを利用すれば
数巻分を無料で購入することができます。
合計4つの初回無料ポイントで
5,000円分の電子書籍を購入できます。
↓ 無料で電子書籍を読む方法はこちら
読み放題サービス | 無料で体験
月額制の読み放題サービスでも
初回なら最大1か月間無料で体験できます。
初回無料読み放題を利用して
お得に電子書籍を読みましょう。
↓ 初回無料で読み放題ができるサービスはこちら
ポイント還元 | お得に購入
ポイント還元がある電子書籍ストアを利用して
最大125%のポイントを受け取ることができます。
ストアごとにポイント還元条件が違うため
それぞれの仕様を理解する必要があります。
↓ ポイント還元でお得に購入する方法はこちら

